畑の管理作業 春の堆肥の補充の季節です 菜園場で使っている堆肥は「とうきょう元気堆肥」です。年に2回、東京都有機農業堆肥センター(青梅)から購入して、年間4tを畑に投入しています。 とうきょう元気堆肥は、牛ふんが約80%、豚ぷん約15%、鶏ふん約5%で構成される堆肥で、牛糞がほと... 2021.02.05 0 畑の管理作業農日誌
畑の管理作業 出荷できる野菜の品目が少なくなっています 昨年の年末あたりから最近に至るまで、菜園場では珍しいことなのですが、出荷できる野菜の品目が少なくなっています。葉物に関して言えば、ほぼ壊滅的な状態。例年であれば、冬場もたくさんの種類の葉物を栽培・出荷しているのですが、今年はどうも勝手が違い... 2021.02.04 0 畑の管理作業農日誌
ナス 自家採取した種の難しいところ フィレンツェナス(ステーキとして食べると美味しいナス)が去年美味しかったので、今年も栽培を予定しています。もとは野口種苗さんで入手した固定種の種から去年栽培し、今年は自家採取した種で栽培する第二世代のナスです。 種をたくさん自家採取してある... 2021.02.02 0 ナス種まき種採り農日誌
パパイヤ パパイヤやっと発芽を確認 今年もパパイヤ通りを作るべく、パパイヤを種から栽培しています。 種まきをしたのが1/14なので、発芽の確認ができるまでに2週間弱(約17日)かかりました。例年だと1週間から10日前後で発芽の確認ができるのですが、今年は初めからポット播きでや... 2021.01.31 0 パパイヤ農日誌
ブロッコリー 寒さに耐えるブロッコリー 毎年栽培の難しさを痛感させられるブロッコリー。 2020年度も、年内の出荷(12月)を目指して8月下旬から9月初旬に種まきをしたものの、苗の段階ではヨトウムシに襲われ、ある程度大きくなってきたら今度は青虫に襲われ、毎日青虫をわんさか捕殺して... 2021.01.30 0 ブロッコリー農日誌
畑以外のこと ほぼ販売所のみで売るものもあるのです 菜園場では、毎日JA東京みらい新鮮館とヨークマートに野菜を出荷しているのですが、栽培している野菜の中には先のお店にほとんど出荷しないものがあります。 それは、定番野菜であったり、味に問題なくても虫食いで見た目が悪いもので合ったり、販売所でほ... 2021.01.28 0 畑以外のこと農日誌
パパイヤ パパイヤ種まきから12日。発芽はまだ 1/14に種まきしたパパイヤですが、未だ発芽していません。 種まきしてから12日ほど経過したので、早いものはそろそろ発芽してくるかなぁと思い、よーくポットをのぞいてみたのですが、まだまだ反応しそうな気配なし。例年とやり方で違うのは、セルトレ... 2021.01.26 0 パパイヤ農日誌
畑の管理作業 雨降ってホッとしました 久々に雨が降ったので、畑にしっかり水分がいきわたって一安心。 土曜日に雨が降り始め、日曜日の午後にはすぐ止んでしまったので「あれ?もしかしてあまり雨降っていない!?」と不安に思ったのですが、畑を確認したところ、十分に湿っていました。20-3... 2021.01.25 0 畑の管理作業農日誌
いま採れる野菜たち 菜園場でいま採れる野菜たち(1/22時点) 1/22時点で、菜園場でいま採れる野菜たちのご紹介。 次に記載の10種類の中から、毎日選別して出荷しています。 菊芋パクチースティックダイコンこぶ高菜サツマイモ(シルクスイート)博多かつを菜紅芯ダイコンルッコラビーツ鷹の爪 雨が全然降りませ... 2021.01.22 0 いま採れる野菜たち農日誌
ダイコン 『紅芯大根』は見た目も素敵 菜園場では紅芯大根(こうしんだいこん)を栽培しています。 紅芯大根は、外観の皮の部分は緑または白色で、カットした中身は桃色と紫色が合わさったような、思わず『おっ!』と目がいってしまう色の大根。 世の中では青首大根が一般的ですが、個人的にはと... 2021.01.20 0 ダイコン農日誌
ナス ナスの育苗を開始しました 寒いです。朝晩が最近特に寒いです。 まだまだ寒い時期が続くのですが、この時期から夏野菜の育苗が始まります。 もう夏野菜の準備か・・・・ すでにパパイヤの育苗を開始していましたが、現在種まきをしたのはパパイヤだけだったので電熱マットがスカスカ... 2021.01.19 0 ナス種まき農日誌
ぶどう ぶどう、サルナシの剪定終了 3日間の作業を経て、本日でぶどうとサルナシの剪定が終了です。明日からはあけびかな。 剪定前は、こんなにモサモサでツルが絡み合っていたのが、 出来る限り切りつめて、サルナシはこんな感じに。 ぶどうはもっとスカスカ。 主枝扱いとしている枝以外は... 2021.01.18 0 ぶどう農日誌
いま採れる野菜たち 菜園場でいま採れる野菜たち(1/17時点) 1/17時点で、菜園場でいま採れる野菜たちのご紹介。 次に記載の13種類の中から、毎日選別して出荷しています。 菊芋パクチー清国青菜スティックダイコンこぶ高菜サツマイモ(シルクスイート)博多かつを菜わさび菜紅丸ダイコン紅芯ダイコンルッコラビ... 2021.01.17 0 いま採れる野菜たち農日誌
ぶどう ぶどうたちとサルナシの剪定 冬場のこの時期になると、毎年果樹の剪定をしています。 菜園場には、柿、ぶどう、サルナシ、あけび、梅、ゆず、みかん、もも、ポポーなどなど色々な木々があるのですが、まずはぶどうとサルナシに取り掛かります。 現状サルナシはツルがモサモサになってい... 2021.01.15 0 ぶどう農日誌
パパイヤ パパイヤの種まきをしました 今年もパパイヤ栽培します。 例年セルトレイで発芽させて、本葉5-6枚でポット移植を行っていたのですが、今年は初めからチビポットで挑戦してみようと思います。 理由は、去年セルトレイからポットに移植するまでに複数株を枯らしてしまったため、最初か... 2021.01.14 0 パパイヤ農日誌
種まき 発芽チェックの結果 去年の12月に、自家採取した種の発芽チェックを種まきの前にあらかじめ行っておきました。 詳細はこちら→「2020/12/18 ナス、ピーマン、ミニトマト、シビランなどの発芽チェック」 結果は、トマト、ミニトマト、フィレンツェナスは8割以上発... 2021.01.13 0 種まき農日誌
畑の管理作業 枯れ木の伐採 菜園場では梅の木が複数あります。 その中には樹齢30年超えの木があったり、枯れてそのままになっている木も数本あります。後者の枯れた木たちは、前々から「早いこと伐採して、次の木を植えるか、片付けて違う作物を作れる場所にしないとなぁ。」と思って... 2021.01.12 0 畑の管理作業農日誌
レモン レモンの木(リスボン)が寒そう 去年新たに導入したレモンの木のリスボンですが、ここ最近異様に寒いからか、葉っぱの色が悪くなってきました。いくら耐寒性が高いといわれているリスボンでも、最低気温-5度とかが続くと嫌がっている雰囲気を感じます。去年この時期ここまで寒かったかなぁ... 2021.01.10 0 レモン
畑以外のこと 夏野菜たちの種の調達 夏野菜の苗たちは、今の寒い冬の時期から作り始めます。 特に育苗が早くから始まるのがナス。1月中旬から下旬ころにはナスの育苗が始まり、その後トマト、ピーマン、トウガラシ類などなどが続きます。温度管理を失敗するとあっという間に枯れるので、意外に... 2021.01.09 0 畑以外のこと農日誌
にんにく にんにく味噌がうまい 私の妻はとても大雑把です。その大雑把さが特に出るのが妻の料理。本人いわく「味付けは適当だから、二度と同じ味にはなりませんよ。」と公言するほどです。 その妻の料理は時にヒットし、時にイマイチな味になることもあるのですが、今日気まぐれで作った「... 2021.01.07 0 にんにく農家メシ農日誌