
ひたすらたまねぎの植え付け
寒いデス。毎日とても。 寒いとうれしいのが、雑草の勢いが一気に弱まること。夏場は抜いても、刈っても、畑を一回りする頃には最初の場所が...
寒いデス。毎日とても。 寒いとうれしいのが、雑草の勢いが一気に弱まること。夏場は抜いても、刈っても、畑を一回りする頃には最初の場所が...
今日は終日たまねぎの収穫! 梅雨の合間の晴れの日に作業完了してよかったー。 とはいえ、つりたま用に保管する準備と、販売...
早生種(比較的早く実る品種)の新たま収穫シーズン真っ盛りです。 血液サラサラ効果のある玉ねぎ。新たまは辛みが少ないので、スラ...
今日で、やっとたまねぎの移植が終わりました・・・・。今年のたまねぎの苗は大量。例年1,500株ほどのところ、今年は5000株以上植えた気がします。。。マルチを張って、たまねぎスペースを作ること何回やったことか。
苗床のたまねぎの苗が、結構な勢いで成長してきたため、昨日に続き今日もひたすら玉ねぎを畑に植えていました。昨日で1,000本弱、今日で300本弱。 苗床を確認すると苗がまだまだある・・・・植える場所を急いで追加準備しないとなぁ。