さつまいも さつまいもの植え付け。今年はシルクスイートとべにはるか 今日さつまいも苗屋さんから、さつまいもの苗が届きました。毎年苗を調達している農家さんから届く苗は、すでに根出しが終わっているので、すぐに植え付け作業。 シルクスイートを150本弱、べにはるかを70本弱植え付けました。午後2時... 2022.05.25 0 さつまいも農日誌
さつまいも さつまいも畝やっと完成 4/7に耕運し、隙間時間を見つけてはコツコツさつまいもの畝を立てていました。雨が本格的に振り出す前に完成してホッと一安心。 下の写真の状態から、上の状態まで全部手作業で畝の形を整えて、マルチをはりました。 専用... 2022.04.15 0 さつまいも農日誌
さつまいも つぼ焼き芋「ちょびまる」で勉強 以前から当園のさつまいも(シルクスイート)を美味しく調理してもらっていた「つぼ焼き芋ちょびまるさん」。 なかなかお伺いできるタイミングがなかったため、つぼ焼き芋を作っている状況を確認できませんでしたが、今日たまたま双方の都合がついた... 2022.02.06 0 さつまいも農日誌
いま採れる野菜たち 菜園場でいま採れる野菜たち(1/22時点) 1/22時点で、菜園場でいま採れる野菜たちのご紹介。 次に記載の11種類の中から、毎日選別して出荷しています。 青汁ケールはるか赤カブ黄金カブあやめ雪カブかき菜サトイモ大根(紅芯、紅丸、青首、むらさき)キクイモ日野菜パクチー ... 2022.01.22 0 いま採れる野菜たちさつまいも農日誌
さつまいも 試食を続けるさつまいも 定期的な地下室の見回りで、さつまいもの状況をチェックしています。 現在地下室に保管しているもののほとんどがさつまいものシルクスイート。さつまいもの熟成にちょうどよいとされる12-13℃を常に維持できる自然の貯蔵庫です。すごく... 2021.12.27 0 さつまいも農日誌
さつまいも 10月に掘り上げて熟成中のシルクスイートを試食 10月22日に掘り上げ終えたさつまいもたちは、数日間の天日干し乾燥を経て、全量地下室で貯蔵・熟成されています。シルクスイートはせっかく美味しい品種なので、菜園場では、しっかり熟成させて甘味がのってきてから販売しようかと思いまして。 ... 2021.12.11 0 さつまいも農日誌
さつまいも さつまいも掘り上げ完了 今季栽培分のシルクスイートを全部掘り上げました。今日は残りの1列の半分だけ。 今年は、苗数140弱、4列栽培し、収穫後のコンテナ数7コンテナ分でした。 昨年栽培したシルクスイートがやや大ぶりすぎたので、今年は焼き芋にち... 2021.10.22 0 さつまいも農日誌
さつまいも 天日干し後に地下室へ さつまいも第一段の収穫・天日干しが終わったので、地下室で熟成させます。園主と二人で地下室にせっせと運び込み。 1畝分だけですでに黒コンテナ4つ分。たくさん採れるのはうれしいのですが、残り3畝分全部収納できるのだろうか・・・・... 2021.10.18 0 さつまいも農日誌
さつまいも さつまいも(シルクスイート)の試し掘り 今年の5/17に植え付けを行ったシルクスイート。植え付けから約5カ月近く経過したので、本日試し掘りをしてみました。一人でやるはずだったのですが、なぜか家族全員で。 園主アドバイスと去年からの改善点として、保存の際に傷みや腐り... 2021.10.11 0 さつまいも農日誌
さつまいも 中秋の名月でサツマイモ試し掘り 何かのきっかけがないと、試し掘りする気にならなかったサツマイモ(シルクスイート)。 5/17に植え付けて、早4カ月が過ぎました。教科書的には「植え付けから約4カ月後、葉や茎が黄色くなり始めるころが収穫の目安」とされています。逆算する... 2021.09.21 0 さつまいもパパイヤ畑以外のこと農日誌
さつまいも サツマイモ(シルクスイート)と落花生が順調に育っています 最近は夏野菜と雑草の管理に手いっぱいで、他のことがほとんど手つかずなのですが、5月に植え付けた野菜たちが順調に育っているのを畑で見てホッと一安心です。 さつまいも(シルクスイート)のツルが本格的に伸びてきたので、サツマゾーンはモサモ... 2021.07.29 0 さつまいも落花生農日誌
さつまいも 今年もシルクスイートいっぱい作ります 今日は鹿児島からお取り寄せしたさつまいも(シルクスイート)の苗が届いたので、急きょ植え付けを行いました。シルクスイート150本弱。 いつもであれば、根出しをしてから植え付けをするのですが、届いた苗を見るとすでに根が十分に出て... 2021.05.17 0 さつまいも農日誌
さつまいも サツマイモの畝(うね)つくり 菜園場では、サツマイモの植え付けを例年5月中に行います。その時期は、夏野菜の植え付けや春物野菜の収穫ピークのため手が空かないケースが多かったので、今の時期からサツマイモの畝を準備しています。 ちょっと早いかなぁ、と毎回思いつつも出来... 2021.03.11 0 さつまいも
さつまいも 私がおススメする美味しいシルクスイート(さつまいも)の買い方 シルクスイート(さつまいも)の栽培をして、心の底から実感すること。シルクスイートは、掘り出し直後は甘味がのっていないので、甘~いサツマイモを期待して食べた私には、かなり物足りなかったということ。 人によっては「シルクスイートは最近よ... 2020.12.21 0 さつまいも
さつまいも 掘り残しが甘すぎるくらい美味しかった 今日、子供と畑で穴掘りをして遊んでいたところ「畑にサツマイモが植わっていたよ!」と教えてくれたので見に行くと、掘り残しのサツマイモが1つ発見されました。 「おぉ。ありがとう。お父さんの掘り残しだね、きっと。」と伝え、見た目もキレイだ... 2020.12.13 0 さつまいも農日誌
さつまいも 収穫してから49日経過したシルクスイートが、やっと甘味をもちだした シルクスイート(サツマイモ)の熟成について、日数が経過するたびに食べて、甘味がどれくらいでのってくるのかを調べています。 収穫から0日(収穫直後) 全然甘味がありませんでした。 なめらかな食感は変わらないのですが... 2020.11.22 0 さつまいも農日誌
さつまいも サツマイモ掘り完了 しばらく手付かずだったサツマイモ掘りが今日で終了しました。 イモ掘りって楽しいですよね。 せっかくなので、友人家族何名かに「一緒にどうでしょ?」とお声がけしたところ、「やってみたい~」との返事を頂いたので、一緒にサツマイモ掘り... 2020.11.01 0 さつまいも農日誌
さつまいも 掘ってから10日後にシルクスイートを味見 今年メインで栽培しているサツマイモのシルクスイート。 毎日少しずつ掘り上げて、最初に掘り上げた日から計算して、10日経過したイモがあったので、試しに食べてみました。通常、掘り上げてから1カ月以上は寝かすのが望ましい品種なのですが、つ... 2020.10.14 0 さつまいも農日誌
さつまいも さつまいも熟成中 なんとか子供と一緒に出来る作業を見つけて、畑作業を進めようとしている毎週末です。今日は先日掘り上げたさつまいものシルクスイートを、常温保存用に新聞紙でクルクルしました。 天日干し数日、日陰干し数日を経て、ちょうど良い乾き具合。新聞紙... 2020.10.04 0 さつまいも農日誌
さつまいも そらまめの種まきとサツマイモの試し掘り 「ちょっと植える時期が早いかなぁー」と思いましたが、今日は雑草取り&そらまめの種を畑に直まきしました。 来年の5月頃の収穫予定です。 そらまめは、種まき時期が早くて年内にそらまめの苗が大きくなりすぎると、冬の寒... 2020.09.29 0 さつまいもソラマメ農日誌