種採り

種採り

落花生、オクラの次期の種準備

栽培した中から、生育が比較的良好だったものを選別して種を保管しています。 今日はオクラと落花生の次期作用の種の準備。園主が栽培始めた頃から採取し続けています。 オクラは結構な量になりました。この状態を見ると、種用に残さずもっと収穫・販売に回...
0
ダイコン

紅芯大根の種とり

しばらく育苗ハウスに放置していた、紅芯大根の種採り作業を今日やりました。 カラッカラの見た目だったので、ゴザにで挟んで踏んづけて簡単に種が取れるだろうと思ったら大間違い。ハウス内とはいえ、梅雨のジメジメに襲われていて、見た目とは裏腹に全然種...
0
ナス

自家採取した種の難しいところ

フィレンツェナス(ステーキとして食べると美味しいナス)が去年美味しかったので、今年も栽培を予定しています。もとは野口種苗さんで入手した固定種の種から去年栽培し、今年は自家採取した種で栽培する第二世代のナスです。 種をたくさん自家採取してある...
0
種採り

晴れたらやろう

「晴れたらやればよいかー」と思っていた種の自家採取作業ですが、ぜんぜん晴れの日がこないので、やむなく今日やることにしました。雨続きで、さすがに畑がぬかるんでいる状況にうんざりしてきたので、気分転換にちょうど良い作業。 状態を確認すると、晴れ...
0
種採り

自家採取した種の発芽チェック

自家採取を続けていると、保管している種の種類・量が大量になってきます。自家採取を始めた当初、「種であれば、どんな品種でもちゃんと発芽するだろう!」と思い込んでいて痛い目をみました。 経験上、以下の種では、まだまだベストな採取・保管方法が見い...
0
ソラマメ

そらまめを片付けてモロヘイヤの植え付け

気づいたら、そらまめの種が採れる状態にまで、サヤが真っ黒に。 ここまで完熟すれば、種採り準備OKです。 ということで、今日はそらまめの片づけと種採りをすることに。ただ、しばらく放置していたからか、雑草もすごいことになっていたので、そらまめ片...
0
種採り

自家採取の種

今日は固定種のザーサイとコカブの種を自家採取しました。 自家採取の楽しみでもあり、大変なところでもあるのが「もうそろそろ種を採っても良い状態かな?」という判別が難しいところがあります。 ↑写真のように、完熟して種のサヤが茶色っぽくなってきた...
0
トマト

もうじき今期のトマトが終わりそう

うだるような暑さが和らぎ、最近の畑作業は以前に比べて断然快適になりました。そんな気温の変化とともに、夏野菜の定番、トマトの収穫も、もうじき終わりを迎えそうです。 今年初めて、種から栽培した固定種(親から子、孫へと同じ形質が受け継がれている種...
0
種採り

翌年用の種取りという大義名分

今年はゴーヤの棚を手を抜いて作ったため、収穫作業が大変になってきました。支柱を数本使っただけの簡易構成のため、収穫の際はゴーヤの葉っぱをかき分けて実を探し、収穫しています。 この方法だと、 棚が簡易的なものなので、栽培準備作業が迅速に終わる...
0