いま採れる野菜たち 菜園場で採れる野菜たち(6/13時点) 6/13時点で、菜園場でいま採れる野菜たちのご紹介。 次に記載の約20数種類の中から、毎日選別して出荷しています。 スイスチャード(赤・黄色・緑) オカワカメ ダイコン 食べる大根おろし らっきょう 新じゃが 新たま(赤・白) コリアンダー... 2018.06.13 0 いま採れる野菜たち農日誌
研修 フレッシュ&Uターンセミナー(ニンジン・ダイコン) 今日はフレッシュ&Uターン農業後継者セミナー参加してきました。お題は「野菜栽培の現状、根菜類(ニンジン・ダイコン)」 以下印象的だった箇所のメモ 【ニンジン】 株間で収穫する際の大きさが異なってきて、8cmまたは9cm位が均等サイズの収量が... 2018.06.12 0 研修農日誌
本 雨の日はたまっていたことをやるのに最適 台風が近づいてきた影響か今日は終日雨。こんな日は作業効率を考えると、どうしても今日やらなければならないことがある!というとき以外は畑に出るのはやめています。 今日はたまりにたまっていた情報のチェックや、畑の現況を忘れないための資料作りをして... 2018.06.11 0 本畑以外のこと農日誌
じゃがいも ジャガイモの浅さ植えその4(掘り出す時期が近付いてきた) ジャガイモの「浅さ植えで収穫ラクラク、収量アップ!」計画が終盤に差し掛かってきました。ジャガイモの葉の色が黄色く枯れてきたので、近日中に掘り出す予定です。 ですが。 ですがです。よーく株元を観察すると、株元にジャガイモもどきのような形をした... 2018.06.09 0 じゃがいも農日誌
ひよこまめ ひよこまめを作ったものの・・・・・ ひよこ豆を作ったものの、出来は散々でした(^^; 100以上種はまいたものの、管理が下手だったため発芽は20前後。その後冬場の寒さに大半の苗がやられてしまい、残ったのが10苗程度。 それらから収穫を少し行っただけで、あとは口に入ることもなく... 2018.06.08 0 ひよこまめ農日誌
トマト トマト/ミニトマトの誘因とわき芽かき 今日はトマト/ミニトマトの支柱への誘因と、わき芽かきでほぼ管理作業は終了してしまいました。菜園場トマトは一本仕立て。ミニトマトについては今年試験的に一本仕立てのほか、2本仕立ても試しています。 合計250本近くの苗で全部チェック。2時間近く... 2018.06.07 0 トマト農日誌
スイカ 小さいスイカ出現。収穫適期は30-40日後 今日スイカの状況を確認していたところ、ちびスイカを発見。毎年受粉作業は特にしていないのですが、たくさんなってくれます。 これから30-40日でスイカの収穫適期になるので、うまくいけば7月中旬あたりには食べられそうです。去年は2か所でスイカを... 2018.06.05 0 スイカ農日誌
パパイヤ 梅雨に入る前に玉ねぎの収穫 九州地方で梅雨入りしたという話を聞き、近いうちに関東も梅雨入りするであろうことを想定して、今日は玉ねぎの収穫を終わらせました。 大きいものと中くらいのものと小さいものを分けて、更に、つりたまにするものと新たまで販売するものにわけました。 玉... 2018.06.04 0 パパイヤ農日誌
畑以外のこと 北山公園の菖蒲まつり 今日は朝の収穫と出荷だけ行い、家族で北山公園の菖蒲まつりに行ってきました。 公園の自転車置き場の入り口からたくさんの人が!年々来る人が増えて賑やかになっている気がします。 少し気になったのが、この時期なのに咲き終えた菖蒲がいくつかあったこと... 2018.06.03 0 畑以外のこと農日誌
イベント出店 明日は「つむじ市」 明日6/2土曜日は「つむじ市」です。 今日は午前中だけ畑の管理をし、午後はつむじ市に出荷する野菜の収穫とパッキング作業をしていました。 収穫中に特に気に入ったのが二十日大根。生育良好です。色鮮やかでパッキングしながらほれぼれする赤色でした。... 2018.06.01 0 イベント出店農日誌
畑の管理作業 太陽熱消毒実施後、3日目の状況 5/28に実施した太陽熱消毒のためのビニルシート敷き(詳細はこちら→「太陽熱消毒2か所目」)。雑草ボーボーの状態でそのままシートを敷いたため、敷いた際はシート内でまだ草が勢いづいていました。 あれから3日後の今日、再度シート内部の状態を確認... 2018.05.31 0 畑の管理作業種まき農日誌雑草
いま採れる野菜たち 菜園場でいま採れる野菜たち(5/30時点) 菜園場でいま採れる野菜たちのご紹介。 次に記載の約40種類の中から、毎日選別して出荷しています。 スイスチャード(赤・黄色・緑) オカワカメ ダイコン 食べる大根おろし そらまめ(今年出荷分本日終了) らっきょう カリフローレ 新じゃが 新... 2018.05.30 0 いま採れる野菜たち農日誌
きぬさや そら豆の片づけと来年の植え付けように豆を自家採取 今日はそら豆の片づけをしました。 昨年度の極寒の影響もあり、今年のそら豆は収穫量がかなり少なかったです。やっぱり冬越しさせる際にきっちりトンネルを組んで、しっかり保温してあげる必要があるんだなぁと痛感しました。来年度は今年の反省を生かして、... 2018.05.29 0 きぬさやソラマメ農日誌
定植 太陽熱消毒2か所目 夏場は作物もグングン育ちますが、雑草も同様に成長が早いです。 防草シートや、雑草取りで対策を行っていますが、いずれ雑草の成長のほうが早くなり、雑草取りが追い付かなくなるかと。ですので、早め早めの対策として透明ビニルを敷き、太陽熱消毒の準備を... 2018.05.28 0 定植畑の管理作業農日誌
パパイヤ 台農2号パパイヤが勢いづいてきた 2/28に種まきをしたパパイヤ。 種まきから10日後の3/10時点での姿は発芽してすぐだったので、小さいふたば。 種まきから約1か月後の3/31にセルトレイからポットに移植し、 その後、6株あったものが半分は枯れてしまい、3株だけを畑に定植... 2018.05.27 0 パパイヤ農日誌
サトウキビ サトウキビに手を出す 園主の行動力に影響を受けました。 今日、収穫後にパッキング作業をしていると、なんと園主宅の庭にサトウキビ(笑)! なんで庭にサトウキビの苗があるのか・・・・。南国イメージの強いサトウキビ。東京で育てられるのか!?と思ったものの、パパイヤがで... 2018.05.25 0 サトウキビ農日誌
オクラ 植え付けたかったものは全て定植完了 今日は雨が本格的に降り出すまで、ひたすら定植をしていました。 風に倒されたナスを補植(6株)するところから始まり。 トウモロコシを15mで2列分追加定植(約100本)。園主の分と合わせると何本植えたか。収穫時のことを考えると、今から恐ろしい... 2018.05.23 0 オクラトマトナス定植農日誌
定植 明日の雨に向けた定植準備 明日は待望の雨が降るとの天気予報! 雨が降ると既存の作物に水をやれるし、新しく植える作物の水やり作業が省略できるので、効率よく畑の管理作業をするためには、雨が降る前の準備がとても大事になってきます。 今日は明日の定植予定地の雑草取り、たい肥... 2018.05.22 0 定植農日誌雑草
研修 フレッシュ&Uターン農業後継者セミナー 参加してきました。初日の今日は開校式と全体研修。 自分が知りたいと思っていることを理解し、知らないことは幅広く情報を得ようと思って参加しました。セミナーの休憩中に、偶然「TAMA NEXTファーマーズ プログラム第一期」で一緒だった知人と遭... 2018.05.21 0 研修農日誌
オクラ オクラの発芽がよい。この方法で毎回やることにします 先日「5/16 オクラの種を水に浸して発芽率向上をもくろむ」で記録した、オクラの種を数日水に浸し、根が出てからセルトレイに巻く方法の結果が良好でした。 水に浸し、根が出てから土に植えているので、そのまま発芽するのは当たり前のようにも思うので... 2018.05.20 0 オクラ種まき農日誌