2020-04

畑の管理作業

肥料袋に土を積み上げる作業完了

長かった。。。。。この作業が終わるまで、間の休みを入れてもずいぶんと時間がかかってしまいました。「肥料袋に土を入れて積み上げる作業の開始はいつだったっけ?」と思い、日々の記録をみてみたら、2/13に最初の作業をしていました。(詳細はこちら→...
0
セロリ

セロリをうまくつくりたい

今日、セロリの種まきをしました。苗床と、育苗箱の両方で。ワタクシ、セロリには苦い経験しかありません。というのも、初めて園主がセロリを作った時、それはそれは大量に、かつ良好な生育だったのを覚えていたので、「あ。セロリは高級食材でよいな。どうや...
0
いま採れる野菜たち

菜園場でいま採れる野菜たち(4/4時点)

4/4時点で、菜園場でいま採れる野菜たちのご紹介。次に記載の17種類の中から、毎日選別して出荷しています。葉ニンニクフキタラの芽祝雷(子持ちたかな)こぶ高菜ケール(カリーノ、青汁、食べる、の3種)オータムポエムわさび菜黄からし菜セリフォン菜...
0
レモン

レモンを植え付けた

本当はもう少し温かくなってからにしたほうがよかったのかもしれない。そんな迷いもありましたが、思い切って今日レモンの苗木を畑に植え付けました。植え付けてから気づいた苗木周辺の雑草のすごさ。さすがに雑草まみれの中では十分な成長もできないだろうか...
0
畑以外のこと

廃材で道具を新調

農作業をやっていて、つくづく感じるのが適切な道具があると、作業効率が格段にあがるということ。従来私がマルチを敷く、苗を植え付ける、溝を掘るといった作業をやるとき、目印の線は引いていたのですが、適当な私の感覚でやっていたため、正確な直線ライン...
0
畑以外のこと

雪が降り、雨が降り、とくれば休みでしょう!

先日の雪の影響で畑が大分ぬかるんでいます。畑作業もできなくないですが、畑を歩いた場所が乾くとかなり固まるので、歩く場所は慎重に。と思い先日まで作業していましたが、さすがに今日の雨だとお休みモードに。出荷と収穫作業を少しだけ行い、あとはお休み...
0