のんびりと材料を買い集め続けて1カ月ほどたち、木材の在庫達が家の周辺に置いてあるのが邪魔になってきたので、 今日は畑仕事をお休みして、子供達の自転車置き場を作っていました。
作業開始から、いきなり大変だったのが、基礎部分の束石の平行チェック。ここで手を抜くと、後で苦労することが目に見えていたため、水平器を使い、しっかりと確認しました。
柱を立ててからも再度チェック。傾いて出来上がったらいやですもん。
結構真面目に平行&垂直チェックをしたため、この段階で、すでに1.5時間ほどが経過していました。
続いて、屋根部分の垂木を固定する前に並べて、完成形のチェック。
ガルバリウム鋼板屋根も置いて、雰囲気を確認。
ここまで来たら、あとは一気に固定作業をしていきます。
完成。
今後同じような作業をするのか、怪しいですが、注意点などの備忘録を。
- 基礎の束石部分は、簡易的であってもコンクリートで固定したほうが強度が高い。
- 木材は、ソーガイドを使うか、店舗でカットしてもらい正確なサイズで準備。
- ガルバリウム角板は、垂木の固定箇所を決めるのが面倒。波板のほうがもう少し簡単だったのでは?と作業中に後悔。
- 屋根で、あまり奥行きをとってしまうと、屋根にのぼらないと屋根と垂木の固定に手が届かないので、苦戦。
- 柱四本を束石に固定するだけでは、やや強度に問題ありのため、補強金具なり、補強板を取り付ける必要あり。
以上でしょうか。
午前中の10時位から開始して、午後18時位に完了し、一安心。さすがに明日以降も同じ作業をやっている時間はないため、今日で完了してよかった。
ちまちまと端材を買い集めていたため、費用の合計は20,000円弱でした。
雨の日に不具合がないか確認したいので、雨が待ち遠しいです(*_*)
コメント