アーティーチョーク

アーティーチョーク(和名はチョウセンアザミ)ってご存じですか?

当園の畑で、園主が昔から栽培しています。

当初は、つぼみを包む葉っぱの部分のごくわずかにある肉質部分を、歯でしごいて食べるべく栽培していました。今でも忘れません、最初に家族皆で試しに食べてみたことを。

「うーん???」となったことを!

食べたことがある方はご存じかと思いますが、アーティーチョークは、おどろくほどに可食部の割合が少ないのです!

そのうえ「なんてクリーミーで美味しいんだ!」とはならず、「まずくはない。が、とてもとても美味しいものでもない・・・・・」というのが私の最初の印象だった気がします。何でも食べてみないとよくわからないので、とりあえず試してみたのですが、 簡単に言うと、感想がよくわからない(苦笑)

それ以来、食用というよりは、どちらかといえば、観賞用のお花として販売することのほうが多いです。珍しい姿形、個性的な色が評判よく、通りすがりのお客さんとの話のネタにはピッタリなのです。

しかし。

触るとトゲトゲしているし、色は決して食用にも見えないアーティーチョーク。人類で最初に食べた人すごいな。勇気いっただろうなー。

まずもって私は、最初これが食べられるとは思ってもいませんでしたから。

コメント