絶賛、主夫をやっております。
そのため、畑の管理作業は遅れに遅れて、もう畑に出るたびに「さぁ、今日は何からやろうかな」ではなく、「最低限、これだけでもやっておきたい」ということだけに専念しています。
1月初旬ごろには、きっと私の活動の自由度が増すと信じて、ほそぼそと管理作業内容を記録。
11/18ソラマメを定植。
10/14に播種・育苗をしていた苗です。やはり9月下旬あたりに播種をしないと、生育がゆったりです。最近の気温の低下の影響をモロに受けています。冬越えにはちょうど良いサイズ、ということにして、自分を納得させています。
11/19 スナップエンドウの苗を定植。
過去2回、2月~3月に植え、春に収穫を計画して植え付けを行いましたが、全部全滅し、うまく収穫できませんでした。よって、今年は年内植えの春採りを計画しています。これ位の小さい苗のほうが、うまく冬を乗り越えてくれる。はず!
11/21 カブの種まき。
かなーり遅れています。本当は9月下旬あたりに種まきをするのですが。。。。ただ、その時期虫の活動が活発で植え付けてもすぐ虫に食べられて発芽後、すぐ消えてしまいます。ということで、かなり冷え込んできた今日種まき。さすがにこのくらいの気温だと虫の活動も収まってきたので、発芽さえうまくさせてあげれば、無農薬でもキレイに育つのではないかと期待。
あとは、ほうれん草の種まき、たまねぎの定植などなど。やりたいことはたくさんあるけど、やれていないもどかしさ。
焦らない焦らない。少しずつ進めていきます。
コメント