2023-09

種まき

種の追いまき

秋口の種まきは虫との闘いです。9/14に畑に直まきした種たちは、キレイに発芽し喜んだのもつかの間、大半が虫にやられました。今日草取りついでに、発芽した苗たちの生き残りを確認したら一畝でこんな状態。半分どころか、ほとんど虫に食われて消失してま...
0
畑以外のこと

大雨きらい

大気が不安定なのか夕方豪雨が降りました。畑から車に入り、高い場所に逃げ出すくらいの急な雨。道路も河も水で埋まって境目がわからない位でした。ものの20分ほどでこんな状態になるくらいなので最近の雨はすさまじいです。ちょっと雨の勢いが落ち着いてか...
0
種まき

苗の定植より畑に種を直播する方が早いのです

明日と明後日の天気予報に微妙な雨マークを発見したため、今日はひたすら種まきをしました。紫水菜、オータムポエム、センポウサイ、ちぢみ菜、のらぼう菜、高菜、紅芯大根などなど。当たり前のことなのですが、ポット等で苗を作ってから畑に植え付けるより、...
0
さつまいも

さつまいものツル返し

6/10に植え付けたさつまいも。植え付け時に防草シートで雑草対応も行ったためほとんど手はかからないのですが、この時期ツル返しだけはやります。植え付けた合間はほぼ雑草なしで手間いらず。ただ畝の端と端は雑草が目立ってきたので、ツル返しと同時に草...
0
いま採れる野菜たち

菜園場でいま採れる野菜たち(9/10時点)

9/10時点で菜園場でいま採れる野菜たちのご紹介。次に記載の15種類の中から毎日選別して出荷しています。つるむらさきハグラウリマッチャンカボチャ十六ささげヘビウリ白ゴーヤモロヘイヤ空芯菜ジャンボ甘長バジル鷹の爪(緑と赤)オクラおかわかめピー...
0
種まき

たまねぎの種まき

いったい今年も天候はどうなっているのか。と言いたくなる位わけわからん気温です。9月に入ったのに普通に日中32-35℃くらいの温度になり、畑にいても灼熱状態。いやいい加減涼しくなってちょうだいよ・・・・・。暑さで畑での作業が億劫になりますが、...
0