2021-11

ダイコン

紅芯大根か真っ白な大根かの見分け方

菜園場では毎年「紅芯大根(こうしんだいこん)」を作っています。紅芯大根は、外観の皮の部分は緑または白色で、カットした中身は桃色と紫色が合わさった大根です。通常の青首ダイコンに比べ水分が少なめなので、サラダで食べるか漬物で彩りを楽しむのが良い...
0
畑の管理作業

見つけてびっくりハチの巣

今日は剪定がてらに柚子の収穫をしていました。トゲトゲして痛い、木がモリモリ茂っていてどこから切ろうか、などなど考えながら収穫をしていた時にふと気づいてしまいました。下の写真にもひっそりと写っているのですが、わかりますか?そう、ドデカイスズメ...
0
イベント出店

明日は生活クラブデポさんの朝市です

明日は毎月第2、第4日曜日に開催いただいている生活クラブデポーさんの朝市です。そのため、今日は午後からその収穫作業に専念。この時期、朝霜が降りると収穫作業ができなくなるため、収穫作業は前日の午後から集中して行います。時期的に、大根やブロッコ...
0
畑の管理作業

霜が降りた

朝起きて畑に出た瞬間「さむっ!」となりました。外気温を計測している温度計を見ると、2-3℃だったので、そりゃ寒いってもんです。この温度だと朝の収穫はできないかなぁーと予想していたら、やはりほとんどの野菜達が凍っていました。レタス以外の他の野...
0
いま採れる野菜たち

菜園場でいま採れる野菜たち(11/23時点)

11/23時点で、菜園場でいま採れる野菜たちのご紹介。次に記載の25種類の中から、毎日選別して出荷しています。あやめ雪カブ高菜黄からし菜ほうれん草かつを菜サトイモ大根(紅芯、紅丸、青首、むらさき)キクイモべかなゆずみかん二十日大根春菊日野菜...
0
イベント出店

「マルシェ久米川」無事終了

今日は久々の「マルシェ久米川」でした。コロナの影響で、前回マルシェ久米川が開催されたのはいつだったけか?という位久しぶりの開催。無事開催・終えることができてホッと一安心。馴染みのお客様から初のお客様まで、たくさんの方にお越しいただきありがと...
0
自然薯

まだまだ改善が必要なパイプ植えの山芋掘り

今年の4月にハーフカットされたパイプを利用して植え付けた山芋の収穫をしました。植え付けた状況、パイプを使う目的に興味がある方はまずこちらをご確認ください→ 「2021/4/16 山芋の植え付け方法を工夫して収穫を楽にする」パイプ方式で植え付...
0
キクイモ

キクイモの収穫を開始しました

今年もキクイモの収穫を開始しました。手掘りでイモたちを掘り上げているのですが、毎度同じくあちらこちらに散らばりまくっています。ですが収量としては上出来で、たくさん採れているのでうれしい限り。掘ればしっかりイモが付いていると思うと、収穫作業も...
0
バナナ

バナナのわき芽移植、再挑戦

9/9に「バナナのわき芽を移植して増やしたい」で記載した、バナナのわき芽の移植ですが、、、、なんとも微妙な状況が続いております。というのも、枯れてはいないけど、根っこが新しく生えてもいない状態。この状況がかれこれ2カ月ほど続いています。。。...
0
いま採れる野菜たち

菜園場でいま採れる野菜たち(11/13時点)

11/13時点で、菜園場でいま採れる野菜たちのご紹介。次に記載の23種類の中から、毎日選別して出荷しています。大根(紅芯、紅丸、青首、むらさき)キクイモべかなゆずみかん二十日大根春菊日野菜水菜小松菜オータムポエム青パパイヤパクチーグリーンマ...
0
にんにく

にんにくの芽が生え揃う

10/27に植え付けたにんにくですが、畑を確認したところ綺麗に出そろっていました。寒さにあたると、すぐに芽が出てくるなぁ。寒さに当たって芽がすぐ出るということは、ある程度暖かい場所ににんにくを保管できれば、もう少し長い間にんにくのカケラ(芽...
0
たまねぎ

続く、たまねぎの植え付け

昨日、寝落ちしてしまったので、玉ねぎの植え付けを記録。11/4に500本ほど、11/10にさらに500本ほど追加で定植し、現在1,000本ほど完了。株間、条間ともに15cm-20cm。9/7に種まきで、定植時は割りばしより少し細いぐらいの苗...
0
果物

新しい苗木たち追加

種苗会社さんも、たくさんの品種改良を行っているため、種や苗のカタログをみていると、日々新しいものが目に入ってきます。今回は、カタログの中から妻と私で気になった、次の3種類の苗木を栽培してみたく購入しました。といってもカタログで選んだ時期が今...
0
イベント出店

11月6日(土)に相羽建設で実施する「秋のものづくりフェスタ」 に野菜を出荷します

「秋のものづくりフェスタ」が11/6(土)に4会場(つむじ・あいばこ・a -soko・AIBAワークス)で開催されます。詳細はこちらのリンクから↓ 菜園場は、この中から2拠点に野菜を納品します。1箇所は毎月第一土曜日につむじで開催されている...
0
たまねぎ

たまねぎの植え付け

去年販売結果が良好だったので、今年はたまねぎをたくさん作ろう計画。赤玉と普通の白たまねぎで、去年比3倍近くの量の苗を栽培中です。苗の生育具合を見て、今日はその中から赤たまねぎの苗の植え付けを行いました。もうちょびっとだけ太った苗にしたかった...
0
パクチー

冬の寒さに当たる前だからパクチーの見た目がきれい

雑草取りと秋作の定植に追われる毎日を過ごしています。そんな中、9月に種まきしたパクチーの様子を確認したところ、調子がとても良かったのでつい写真をパシャリ。葉はピカピカだし、寒さの影響か虫食いもほとんどないので、菜園場では珍しく見た目がすごく...
0