今日、やっとナスの発芽が確認できました。といっても、全株そろうわけもなく、まだ全体の4分の1ほどだけですが。
早生真黒ナスは2/17に種まきしたので、発芽までに要した日数は9日。
育苗ハウスで10時-15時くらいまでの間は、問題なく30度近くの気温を維持できているのですが、夜間はセンサーを確認すると、10度近くまで温度が下がっていました。やはり夜間も20度近くの温度を維持できないと、発芽までに数日多く時間が必要になります。
去年は1週間前後で発芽したので、今年は少し発芽までが遅いかな。
同時期にまいた、固定種の白ナス、ピーマン、トウガラシ類はまだ一個も反応無し。
大丈夫だとは思いますが、発芽しないと不安感が増してきます。市販の購入種だとそこまで心配はないのですが、自家採取した固定種の種だと「自分の種採り方法が悪かったかな?」とか、色々不安になる要素も。
焦らない焦らない。温度管理と水管理をしてじっくり待つべし。
コメント